先日、自宅の近所のコンビニで買い物をしていた時に思ったことです。
レジに並んでいた際、私の前のお客さんが煙草を購入しようとしたのですが、タスポがなく、年齢を証明するものもなく、といった状態でした。これに対し店員さんが毅然とした態度でお売りできません、と。
さらにお客さんは違うコンビニではこのような状況でも売ってくれた、と・・・・・。
しかし、店員さんは、お売りできません、と。
後ろから見ていたわたしもひょっとしたら未成年かな、と思える風貌の方でした。
結果、その方は煙草の購入をあきらめました。
その次に私が会計の順番でして、その店員さんに一言、当たり前の行動かもしれませんが「毅然とした態度で素晴らしいですね」と・・・・・・
言いかけたのですが止めました。
私の一言で店員さんが、自己の正当性を他者が認めてくれたことで、次に同様の事柄があった際、口調や態度が強くならないか心配になったからです。
今のご時世正しいことをしても、さかうらみされとんでもない事態が起こりかねないからです。
ですので、本ブログにて「素晴らしい対応でした」と。
愛知 名古屋 社会保険労務士法人 人事パートナーズ
代表社員 池田 隆充