通常、衝動買いはあまり良くないとされることが多いと思います。
ただ、とあるときに耳にしたのは、本、書籍のみは衝動買いしても良い、という話を聞きました。
それから仕事に関する専門書、関連書籍については良いなと思うものは購入しています。
おかけで会社の書棚は常にいっぱいで整理整頓に苦労します。
お客様からのご質問の回答や何か調べるときに書棚をみまわせば関連する書籍がいくつかあり、回答を作成する際に必要な文量を充分揃えることができ重宝します。
まだ読めていないものもありますが、少しずつ読み進めていきたいと思います。
これも聞いた話ですが、10冊読めば担当者、100冊読めば専門家と。
専門分野が多岐にわたりますので、何百冊読めばよいのでしょうか・・・・・・。
ただ、専門知識を蓄えることも仕事であり、プロへの道であると思います。
専門知識と専門技能(実務)を研鑽していき、お客様のお役に立てる人材(財)でありたいと思います。
愛知 名古屋 社労士 人事パートナーズ 代表社員 池田 隆充